2024.05.29
インテリアデザインコース
一年次
こんにちは!
今回の業界研究はインテリアデザインコースから😆
講師に元ショールームアドバイザーの桑原春奈氏をお迎えしました✨
桑原さんは、なんとトライデントの卒業生!
キッチンなどのショールームでアドバイザーとして10年間働いていたそうです
≪ショールームアドバイザーって?≫
住宅を建てる時に必要なものって色々ありますよね👀
ただ、普通の服や小物と違って、高い買い物なのでカタログで選ぶだけでは不安なので
家を建てる時は実物を見て選びます✨
その商品をお客様と「選ぶ」仕事です☺
≪アドバイザーの仕事って?≫
ヒアリング・案内・説明・見積もり・館内整備
(めちゃくちゃ忙しそう…💦)
必要なスキルや向いている人、一般的な接客業との違いなど
詳しくお話頂きました🌟
また、キッチンの見積もりができるまで…を例に
どうお客様に合った提案をするか、話を聞いて汲み取るか、
メリット・デメリットを把握し、伝える事が必要かなどのお話を聞き😦
決して楽な仕事ではなく、あらゆる知識が必要で、
その分やりがいがある仕事だと感じました✨
そして、みんなが眠くなってきたころに(笑)
伝えるチカラがあるのかゲームに挑戦しました💗
一人だけスライドにある形を見る事ができ、
残りのメンバーに「口頭」でその形を伝えるゲームです!
形を伝えることができても、大きさや位置、図形同士の距離感を
口だけで伝えるのは難しい…💦
学生たちは、正確に伝えるのがいかに難しいか体験することができました🌟
最後に先生から学生たちへ『今、何ができるのか』
1.いろいろな価値を知る
2.経営者の立場になって考える(雇いたい人になっているか)
3.没頭できることを見つける(1点突破)
お話を聞いて、ショールームに行ってみたくなりました🏠💗
貴重なお話ありがとうございました!
© TRIDENT college All Rights Reserved.