河合塾グループ河合塾

ナビゲーションをスキップしてコンテンツに移動する

よくあるご質問

よくあるご質問

授業内容&学校生活

授業は何時からですか?

1限目は高校より少し遅めの9:20からスタート。

授業時間は1コマ90分間です!学生の様子は以下よりご覧ください。

学生の1日について→

授業日程はどのようになっていますか?

前期は4月~8月、後期は9月~1月までの2期制になっています。(年度により日程が異なります。)

具体的な授業期間については、入学後にご案内しています。

デザイン学生は荷物が多いイメージです…。

全学生にロッカーがあります。
学生一人ひとりに大きなロッカーが用意されているので、重い画材は学校に保管できますよ!

入学したらパソコンを買った方がよいですか?

入学前に購入していただく必要はございません。

コース選択後の2年次にコースごとに必要なソフトをインストールしたノートパソコンを購入していただいています。ただ、お持ちのパソコンでも授業に差し支えなければ、新たに購入せず授業でも使っていただけます。

お持ちのパソコンをそのまま使っていただけるか、パソコン専任のスタッフに相談することができますよ♪

友達ができるか心配です。

新しい環境で不安だと思いますが、高校までとは違って、同じ趣味の仲間と自然に仲良くなれますよ!

AO入学でご入学の場合、AO入学前講座に「AO生 交流会」があるので、入学前に友達と仲良くなれます☆

AO入学について→

アルバイトをしてもよいですか?

学校とアルバイトの両立はできます。

学校でも、社会人になる前にアルバイトを経験することをお勧めしています。

学校内に食堂や売店などがありますか?
自動販売機はありますか?

食堂はありませんが、授業期間中は校舎入口にキッチンカー来てくれるので出来立てのお弁当を買うことができます!

売店、自動販売機は校内にあります。

総合デザイン学科について

デッサンの経験がないですが、授業についていけるでしょうか?

本校に入学する約7割の方がデッサン未経験です。

1年次のデッサンはレベル分けをして授業を行っています。初心者の方には鉛筆の削り方から始めるので安心ですよ!

2年次からのコースの違いについて教えてください。

それぞれのコースで就職後目指す業界、学ぶ内容が異なってきます。

トライデントでは1年次に3つのコースの基礎を学んだ上で、2年次に進むコースを決めることができます。コースの内容については、それぞれのページで確認することができます。

ビジュアルデザインコース→  CGデザインコース→  インテリアデザインコース→

資格&就職

どのような資格が取得できますか?

学年やコースによって異なりますが、卒業までに最大6つの資格取得が可能です。

授業内で資格対策講座を実施しているので、合格率も高いです!

資格取得について→

就職活動が不安です。

就職指導スタッフ、クラス担任、キャリアカウンセラーが一人ひとりにあわせてサポートしてくれます。

履歴書の書き方や面接指導も丁寧に教えてくれるので安心して就職活動に臨めます!

就職活動では年齢制限がありますか?

基本的にはありません。

ポートフォリオ(作品集)やスキルを評価します。

高校卒と専門学校卒では就職活動にどのような差がでますか?

専門学校を卒業していないと受けられない企業があります。
また、専門学校は企業と深いパートナーシップを形成しており、早期に専門学生の選考を行う場合があります。

入学について

大学、短大や社会人経験者のある人も入学できますか?

入学できます。トライデントでは、入学者の約20%が大学、社会人経験者です。  
年齢、国籍、バックグラウンドも様々な学生達がトライデントにはいますので、安心して学んでいただけます。

再進学について→

入学方法はどの区分が有利ですか?

特に、どの区分が有利ということはありません。面接や書類審査を含めた総合評価で判定をしています。

トライデントに入学する80%以上がAO入学で入学しています。

AO入学について→

入試ではどんな面接をしますか?

個人面接です。

あなたの今後の目標や、意欲をうかがいます。あまり緊張せず、自信を持って答えてください。

大学ではなく専門学校を選ぶメリットはなんですか?

目標とする職業、進路に直結する技術・能力を学ぶことができます。3年間で卒業するため、いち早く社会に出て、即戦力として働くことができます。

学費&奨学金

学費サポートや奨学金制度はありますか?

トライデント独自の特待・奨学生制度や、各種奨学金制度もあります。詳しくは入学案内をご覧ください。

入学案内について→

日本学生支援機構の奨学金の制度について教えてください。

日本学生支援機構の奨学金は貸与型と給付型の2種類あります。

採用されるかどうかについては、学力や家計の基準があります。詳しくは奨学金制度のページをご覧ください。

奨学金制度・各種教育ローンについて→

オープンキャンパスについて

保護者も参加できますか?

保護者の方も是非お子様と一緒にご参加ください。また、保護者向けの学校説明会も実施しております。
※スペシャルイベントなどはお断りする場合もございます。

遠方なので交通費が高いのですが...。

高校生の方対象に、期間限定で交通費サポートを行っています。 
詳しくはイベント参加特典をご確認ください。また、事前にご予約いただきますとトライデント提携学生寮への体験宿泊も可能です。

イベント参加特典について→

ひとりでも参加できますか?

おひとりで参加される方もたくさんいらっしゃいます。

フレンドリーな在校生が皆さんをご案内しますので、安心してご参加いただけます。服装も私服で大丈夫です!

※表記内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。

©Kawaijuku Group.