入学金について
入学金200,000円
入学手続締切日までに納入してください。
学費について
1年次
納入期 | 納入期限 | 授業料 | 施設・設備費 | 実習費 | 納入金額合計 | 初年度学費合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 2024年3月1日(金)まで(※) | 365,000円 | 100,000円 | 85,000円 | 550,000円 | 1,100,000円 |
後期 | 2024年8月1日(木)まで | 365,000円 | 100,000円 | 85,000円 | 550,000円 |
※第6回入学選考(2月23日(金・祝))以降は、入学手続時に前期学費も合わせて納入してください。
- ①その他経費(学校行事、健康管理費等)として、毎年30,000円を前期学費と同時に納入してください。
- ②「AO入学」および「指定校推薦入学」に合格した方もしくは特待生に認定された方は、学費免除額の半額を1年次の前期授業料・後期授業料よりそれぞれ免除します。なお、認定期間は1年次に限り適用されます。
- ③入学年度に定められた学費は卒業年次まで適用されます。
- ④2年次以降進級の際には、入学金を除く前期学費(授業料、施設・設備費、実習費)550,000円を納入してください。前期学費は3月上旬、後期学費は8月上旬の納入期限を予定しています。
- ⑤一旦納入された学費は原則として返金しません。ただし、2024年3月28日(木)までに入学辞退の手続きをした場合、入学金を除く前期学費(授業料、施設・設備費、実習費)およびその他経費を返金します。
学費以外の諸経費について
- ①1年次前期にかかる学費以外の教材費、テキスト代は、100,000~130,000円程度が必要で、3月中旬以降に振込みにて納入していただきます。(選択科目により異なります。)
-
②1年次後期以降における学費以外の教材費、テキスト代は、半期ごとに40,000~70,000円程度が必要です。
(選択科目により異なります。) - ③2年次前期に選択コースの国内デザイン研修費として35,000円程度が必要です。
- ④3年次後期に卒業制作展運営費として40,000円程度が必要です。
- ⑤資格・検定料として実費が必要です。
- ⑥各自作品制作材料費、出力代として実費が必要です。
- ⑦2年次前期より、ノートパソコンを活用しての授業があります。入学前に購入をご検討の方は、選択するコースにより、購入する機種が異なりますので、2年次進級前のご案内を確認してからご準備をお願いします。