ナビゲーションをスキップしてコンテンツに移動する

ページ読み込み中

インフォメーション

インフォメーション

スペシャル講師*Cygames(サイゲームス)様をお迎えしました!

2025.04.30

一年次

こんにちは!
CGデザインコースの業界研究レポートです🌟

今回は株式会社Cygames(サイゲームス)様にお越しいただきました👏

 

=============================

 

株式会社Cygamesは、ゲームの企画・開発・運営、アニメーション制作、漫画事業などを通し、多様なエンターテイメントを届ける会社です。

 

東京だけでなく大阪や佐賀にも拠点があり、ゲーム開発に関わっています。

 

今回の業界研究では、ゲーム業界について

開発の流れや会社の役割(「ディベロッパー」「パブリッシャー」って聞いたことありますよね👀)

ゲーム開発に関わる職種についてなどを詳しくお話頂きました。

 

画像のaltテキスト

ゲームの制作って

 

企画⇒ゲームデザイン⇒グラフィック・サウンド・開発・実装⇒アルファ版⇒リリース

などたくさんの工程で出来ていて、

 

その工程に係る職種も

プロデューサー・マネージャー・ディレクター・プランナー

ディレクター・プランナー・シナリオライター・サウンドデザイナー

UIデザイナ―・イラストレーター・アニメーションデザイナー、キャラクターアーティスト

エンバイロメントアーティスト、3DCGアニメーター(モーションデザイナー)…など

 

本当にたくさんの職種の人で作られていることが分かりました‼

 

また、ゲームの裏側を開発するエンジニア、Webデザイナーによるプロモーションを担当する人も‼

 

今まで簡単にやっていたゲームってこんなに作るの大変なんだ…😦✨

 

株式会社Cygamesのミッションステートメントは、

「みんなでたくさんゲームをやる」

ゲームをプレイすることで、研究分析ができ、開発における共通言語生み出す事もできます

 

より良いアイデアは圧倒的なインプットから生まれるので、

まんが・アニメ・映画など積極的にインプットしていく事が大事!✨

とおっしゃっていました

 

ユーザーに満足してもらえる、心が揺さぶられる、誰もが楽しさややワクワクを感じられる

そんな『最高のコンテンツを作る会社』こそが、

株式会社Cygamesのビジョンだそうです‼☺

 

貴重なお時間を頂き、ありがとうございました🌟