インテリアデザインコンテスト2017 結果発表
2017.07.04

全体講評
全国の高校生から多数のご応募をいただき、本当にありがとうございました。
トライデントインテリアデザインコンテストは今年で6回目となり、昨年を越える過去最多の765作品ものご応募をいただきました。
5名の審査員により、全ての作品を一同に並べ、まずは一次審査を行い、さらにその中から厳正なる審査を行い賞を決めていくという長時間にわたる審査が行われました。
今年のテーマは「家族3世代が仲良くなれるイス」。
作品を見ながら感じたのは、座るというひとつの動作から空間全体まで考えた作品まで、多種多様なアイデアがあり、どれもレベルの高い作品が揃っていました。イラストの完成度も重要ですが、コンセプトがしっかりしていて今回のテーマに沿っていること、高校生らしく独創的であること、イスの機能性も考慮してあること等が評価点となり、入賞作品が決まりました。
また、学校としての取り組みや多くの優秀な作品を輩出したことを評価した「学校賞」4校も選出しました。このコンテストは一番身近なインテリアである「イス」を題材に「デザインすること」の楽しさやおもしろさを感じてもらうコンテストです。使う人のことを思い、その想いを相手に伝えようと試行錯誤した結果生み出された作品には、高校生の皆さんの頑張りや創造力の高さが現れていました。
この先も色々なものを見て、聞いて、考えることで感性を磨いていって欲しいと思います。今後の皆さんの成長に期待しています。
※今年度より表彰式と合わせて入賞者の交流パーティーを開催します。
会場は7月22日(土)トライデントデザイン専門学校となります。受賞者の方には改めてご連絡いたします。
受賞作品
金銀銅賞
中部インテリアプランナー協会賞・審査員賞
校長賞
奨励賞4作品
入選12作品
トライデント賞
このトライデント賞は、おしくも今回は入選にいたらなかったけど、
作者の頑張りがみえる作品などを選出しました。
こちらをクリックすると拡大します。
学校賞
・愛知県立瀬戸窯業高等学校
・愛知県立安城高等学校
・愛知県立一色高等学校
・名古屋市立工芸高等学校
開催概要
金賞賞品および提供企業の紹介

デザインから製造まで一貫した独自性の高い家具メーカー。患者さんをはじめ、誰もが安全で快適に使うことができる家具を製造しています。また世界的に著名な椅子のコレクションを持ち"デザイン"の感性を常に大切にしています。
今年の金賞賞品は、建築家・プロダクトデザイナー、ロンドンAAスクール教授でもあるロン・アラッド氏デザイン「FPECチェア」です。
主催
学校法人 河合塾学園 トライデントデザイン専門学校
協賛・協力(50音順)
株式会社ニッショー/コイズミ照明株式会社/セントラル画材株式会社/株式会社総合資格/ターナー色彩株式会社
株式会社ターレンスジャパン/株式会社大和工芸/ちくさ正文館書店/ナゼロ株式会社/株式会社バウハウス丸栄
バニーコルアート株式会社/株式会社プリマヴェーラ/ホルベイン工業株式会社/マルマン株式会社/株式会社ミューズ
株式会社ムトーエンジニアリング
個人情報の取扱いについて
河合塾グループは、ご記入頂いた個人情報を厳重に取り扱い、適正な個人情報の管理を実施致します。 お預かりした個人情報は、「進学や進路選定及び学生生活にお役に立つ情報など、本校からの各種ご案内の送付」という目的でのみ、利用させていただきます